皆さん少しは憧れたことがあるのかなと思います。
おしゃれな酒棚。
少し前になるのですが、作ってみたので紹介したいと思います。
酒棚を作ろうと思ったきっかけ
もともとお酒はあまり飲めないタイプなのですが、会社の人に頂いたウイスキー(白州)の美味しさがきっかけで、ちょこちょこ買うようになったウイスキー。
個人的にはミニボトルがカラフルで可愛いなと思っています。
買った当初は本棚の上に直置きしていました。
▶︎本棚に置いてたウイスキー
ただ、置き場がすぐに無くなったのと、地震が来た時に倒れると大惨事なので、酒棚の導入を検討することにしました。
どういう酒棚がいいのか
酒棚の導入にあたり、押さえておきたいポイントが4つありました。
①おしゃれである
②地震が来た時に倒れない強度である
③ミニボトルがぴったり入る酒棚
④値段が安い
ざっくりと、この4つなのですが既製品はともかくオーダメードで検索しても条件を満たす酒棚はありませんでした。
(オーダーメードで④を妥協しても①〜③がそもそも満たさない感じ)
自分で作った方がいいかもな。。。と思い、少し工数を考えました。
設計を考える、ホームセンターで木板を買って加工する艶出しニスを吹いて、釘を打って組み立てる
技術が要求される工程も結構多いし、加工用の機材もない…
頑張っても全然、割りに合わないなというのが本音でした。
割りに合わないことはしたくない!でも、自分の思ったものは欲しい!
心の声はいつだって正直です^ ^
なら、それを汲みましょう。汲めるアイデアを全力で考えましょう。着目したのは、どう作るかの部分。
ネットでググったりして、いろいろ探した結果、使えそうだなと個人的に思ったのがクリーマと呼ばれるハンドメイドのマーケットプレイス。
これは出品者がハンドメイドしたものを販売しているサイトです。
個性が溢れる高クオリティーのハンドメイド品が多く、それでいて値段も安くて、正直眺めているだけでも普通に面白いです。
そんな時、ふと見つけたスパイスラック。
心に刺さりました。
▶︎ ”スパイスラック”で検索するとこんな感じ
少し手を加えると、酒棚として使えるんじゃ?と思い、気になった商品の出品者にメールでコンタクトをとってみました。
経緯を話すと、出品者はスパイスラックを酒棚に設計変更することを心よく引き受けてくださったので、相談しながら酒棚を作っていきました。
> ミニボトルに合うように底板はこの幅に出来ますか?
> スパイスラックと比べて強度が必要なので、底板にL字継手で補強できますか?
> ミニボトルの高さが○○cmなので、底板と底板の間隔はこれくらい必要です
など…擦り合わせをして作ったものがこちら。
結構いい感じですよね。
追加で注文した材料分の金額はもちろん上乗せになりますが、それでも1万円いかないくらいで作っていただくことができました。加工技術もめちゃくちゃ高くて、自分で作らなくてよかったなあとしみじみ思いました。感謝です。
到着して飾ってみた
もともとお酒たちを置いていた本棚の上に酒棚を置いてみました。
そして、念願のお酒たちも。。。かっこいい。。。
上下方向の荷重は相談して作ったこともあり、全く問題ありませんでした。
ただ、前後方向への荷重は全く考慮されていなかったので、両サイドに突っ張り棒の木材を設けて、結束バンドで固定する対策をしました。
木材に釘を打てば、鍵を引っ掛けることもできて、なんだかお得な気分でした。
まとめ
ここがよかった!
漠然と作ってみたのですが、アイデア次第で手間をかけずに、それっぽい酒棚が作ることができたので満足です。
世界で一つのオリジナル品ってこともあってそれなりに愛着も湧いてます。